商品の詳細については、お気軽にお電話下さい。0235-22-2388。(8:00~18:00時)
代金引換のみで対応させていただいております。
※特に細工物の場合は数が少なく、店頭売りも有りますので、商品表示されていても、在庫が切れている場合がございます。
※卸売・大口の発注は別途お電話にて相談に乗らせていただきます。
※年末年始・GW・土日祝日は発送できません。
  • 【002】雪踏み俵
    【002】雪踏み俵SOLD
    廃番です
    8,400円
    雪踏み俵(ゆきふみだわら)雪を踏み固めるための道具。藁製の俵に取っ手を付けた物で、履いて使う。昔は雪を踏み固めていると、だんだん道が高くなり、最後は二階から出入りするハメに成ります。教科書にも載っている多層民家で有名な山形県田麦俣は、当店から車で30分です。
  • 山形県産 やまぶどう手提 一番 網代編
    山形県産 やまぶどう手提 一番 網代編SOLD
    現在在庫切れです。 
    40,000円

    現在在庫切れです。 今年の制作は出来ません。

    製作者高齢のため、平成26年も作成出来るか分からない状態です。

     

    山形県産の山葡萄を使用した手提げカバンです。
    大正14年生まれの志田の作品です。
    手が良くとてもしっかりした作りです。編み込みもしっかりしていいてます。
    とても穏やかな方でおしどり夫婦です。
    今年は一番は6個出来ました。

    巾9cm×丈36cm×深27cm(取っ手含まず)

    A4の書類を入れるのにも良いです。


    一番、二番、三番のサイズがあります。画像の一部は一番、二番、三番、共通です。

    有償になりますが、取っ手切れなど補修も可能です。

  • 山形県産 山ぶどう手提 二番 網代編
    山形県産 山ぶどう手提 二番 網代編SOLD
    欠品中
    39,000円

    現在在庫品切れです。


    山形県産の山葡萄を使用した手提げカバンです。
    大正14年生まれの志田の作品です。手が良くとてもしっかりした作りです。
    編み込みもしっかりしていいてます。とても穏やかな方でおしどり夫婦です。
    今年は二番は8個出来ました。

    巾12cm×丈30cm×深24cm(取っ手含まず)


    一番、二番、三番のサイズがあります。画像の一部は一番、二番、三番、共通です。

    有償になりますが、取っ手切れなど補修も可能です。

  • 山形県産 やまぶどう手提 三番 網代編
    山形県産 やまぶどう手提 三番 網代編SOLD
    欠品中
    38,000円

    現在在庫切れです。
     


    山形県産の山葡萄を使用した手提げカバンです。
    大正14年生まれの志田の作品です。手が良くとてもしっかりした作りです。編み込みもしっかりしていいてます。とても穏やかな方でおしどり夫婦です。
    今年は三番は3個出来ました。

    巾12cm×丈25cm×深24cm(取っ手含まず)

    一番、二番、三番のサイズがあります。画像の一部は一番、二番、三番、共通です。

    有償になりますが、取っ手切れなど補修も可能です。

  • 【001】藁田(わらだ)
    【001】藁田(わらだ)
    7,000円
    わら製のせいろ敷き「わらだ」。地域によっては「へわ」と呼ばれているようです。
    直径約49cm。中心の穴17cm、厚さ6cm。手作りなので、大きさに多少のばらつきがあります。
    せいろを使って蒸し物をするときに、釜とせいろの間に入れて効率よく蒸気を上げるための物。地元で作っていた人がいたのですが、亡くなってしまい、20年以上作れる人がいませんでした。
    一個だけ残った物を手本に、昔わらだを使っていた人達から情報を集めながら、秋田県在中の昭和63年生まれの若い農家さんが作りました。
    農薬や化学肥料などを使わない無農薬・自然栽培で育てたお米の稲から作った稲わらを使っています。
    刈り取ったワラは天日干しで2週間から1か月ほど干した後、丁寧にハカマを取り、下ごしらえをしてから細工に使います。農作業の合間に作るので、1年に10個くらいしか作れません。
    無農薬で化学肥料を使わずに育てた稲ワラは、とてもきれいで、細工しているときに手が汚れないそうです。
    残留農薬の心配も無いので、食品を蒸すのに安心して使えます。
  • 【003】雪靴 A
    【003】雪靴 A
    9,250円
    雪靴(ゆきぐつ)藁製の長靴です。、27cmくらいまでの方用、履口に、かすりを使用した上級品です。※ゴム長靴等発明前の商品の為、実用には不向きです。実際に使用しての破損等の不具合は保証できません。
  • 【004】雪ぐつ B
    【004】雪ぐつ B
    6,300円
    藁で作った長靴。足のサイズ23cmくらいまでです。履口には、かすりがついた、丈夫な作りです。国産手作り品。女性用※ゴム長靴等発明前の商品の為、実用には不向きです。実際に使用しての破損等の不具合は保証できません。
  • 【005】わら靴 A
    【005】わら靴 A
    4,000円
    小さく、子供用、サイズ18cm程度までの方用、かすり付きのわら靴です。国産手作りで、民芸品と違い、履きやすく作られています。※ゴム長靴等発明前の商品の為、実用には不向きです。
  • 【008】手綯い縄 細
    【008】手綯い縄 細
    1,600円
    手で綯った縄、作製には手間がかかります。簡単そうですが、なかなか難しく、手が荒れるので、制作も大変です。地鎮祭やお祭りで需要が有ります。手製のためと、藁の太さもありますので、太さにはムラが有ります。手作りの味わいです。
  • 【012】わらじ A
    【012】わらじ A
    2,500円
    時代劇でもおなじみ草鞋(わらじ)ですが、藁草履を想像される方も多いようです。草鞋というのは、紐が付いていてすねに巻き付けて履きます。国産手作りの実用品です。

(全商品 : 60点)

おすすめ商品

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索