商品の詳細については、お気軽にお電話下さい。0235-22-2388。(8:00~18:00時)
代金引換のみで対応させていただいております。
※特に細工物の場合は数が少なく、店頭売りも有りますので、商品表示されていても、在庫が切れている場合がございます。
※卸売・大口の発注は別途お電話にて相談に乗らせていただきます。
※年末年始・GW・土日祝日は発送できません。
  • 【033】御用かご 小
    【033】御用かご 小SOLD
    品切れです
    13,000円
    自転車の荷台に載せたり、紐を通して肩から提げて使った。アイディア次第でいろいろ使えます。頑丈な竹製のかごです。廃番です

  • 【034】茶碗かご 大
    【034】茶碗かご 大
    6,480円
    洗った茶碗を伏せておくためのかご。野菜などを入れても良い、その他工夫でおしゃれに使えます。品切れです。
  • 【035】茶碗かご 小
    【035】茶碗かご 小
    5,400円
    洗った茶碗を伏せておくためのかご。野菜などを入れても良い、その他工夫でおしゃれに使えます。品切れです。

  • 【037】どじょうど A
    【037】どじょうど A
    2,000円
    田圃の堰に仕掛けて、ドジョウを捕るための道具 洞
  • 【038】七成かご 大
    【038】七成かご 大
    6,250円
    田植えの時に、稲を入れる為の腰かご。まるみを帯び綺麗な形をしています。そのまま部屋に置いても、インテリアに成ります。
  • 【039】七成かご 小
    【039】七成かご 小
    4,650円
    田植えの時に、稲を入れる為の腰かご。まるみを帯び綺麗な形をしています。そのまま部屋に置いても、インテリアに成ります。
  • 【040】鈴竹つぼけ 大
    【040】鈴竹つぼけ 大
    8,750円
    丈夫でしなやかな鈴竹で作った、つぼけ「かっこべ」紐を通し、方からナナメに掛けて、林檎取りのかごとして使った。ちいさいものは、腰に付けて種をまくときに使った。
  • 【041】鈴竹つぼけ 小
    【041】鈴竹つぼけ 小
    5,750円
    「つぼけ」→「かっこべ」とも言います。北日本の斜面に自生する鈴竹を使用しています。鈴竹は丈夫でしなやか、竹細工の中でも高級品です。
  • 【047】藤箕(とうみ)大
    【047】藤箕(とうみ)大SOLD
    品切れ
    42,000円
    国産最高級品。全て手作りで、現在では手に入りません。当時と同じように作れる方も、ほとんどいらっしゃらないと思います。
    販売出来る、最後の一枚です。完売しました。

  • 【048】籐箕(とうみ)中
    【048】籐箕(とうみ)中
    31,500円
    籐で作った箕(み)。米を乗せ煽り、籾殻をとばす作業などに使いました。現代では、作れる人も希で、販売出来る最後の一つです。廃番になりなした


(全商品 : 61点)

おすすめ商品

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索