荒物屋 和雑貨販売 森茂八商店
カートを見る
メニュー
H O M E
特定商取引法
カテゴリー
全件表示 (61)
山葡萄 あけび細工 (3)
竹製品・竹細工 (28)
その他荒物・古民具 (10)
弁当箱 (1)
草履・わらじ・靴 (6)
藺草、その他草製品 (2)
雑貨
わら製品・藁細工 (11)
商品の詳細については、お気軽にお電話下さい。0235-22-2388。(8:00~18:00時)
代金引換のみで対応させていただいております。
※特に細工物の場合は数が少なく、店頭売りも有りますので、商品表示されていても、在庫が切れている場合がございます。
※卸売・大口の発注は別途お電話にて相談に乗らせていただきます。
※年末年始・GW・土日祝日は発送できません。
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▼価格順
表示件数 :
5
10
15
20
25
30
50
100
【056】竹串 小 1尺
1,150円
竹を削って作った、丈夫な竹串、約50本入り 長さ9寸。写真の一番下の商品になります。
【055】竹串 中 尺1寸
1,250円
丁寧に手作りされた、頑丈な竹の串です。べんけいに刺して使ったりもしました。魚を焼く時に使います。長さ一尺
【054】竹串 大 尺2寸
1,350円
がっしりとした手作りの竹串 長さ37cm 約50本入
【013】わら草履 A
1,400円
紅白の可愛い藁草履です。勿論実用品。夏場は履き心地も抜群です。おばあちゃんが暇つぶしに作っています。手作りですので正確ではありませんが、約23cmです。
【014】わら草履 B
1,400円
オーソドックスな藁草履です。勿論実用品。夏場は履き心地も抜群です。おばあちゃんが暇つぶしに作っています。手作りですので正確ではありませんが、約23cmです。
【012】わらじ A
1,500円
時代劇でもおなじみ草鞋(わらじ)ですが、藁草履を想像される方も多いようです。草鞋というのは、紐が付いていてすねに巻き付けて履きます。布を巻いて強度を増した、国産手作りの実用品です。
【008】手綯い縄 細
1,600円
手で綯った縄、作製には手間がかかります。簡単そうですが、なかなか難しく、手が荒れるので、制作も大変です。地鎮祭やお祭りで需要が有ります。手製のためと、藁の太さもありますので、太さにはムラが有ります。手作りの味わいです。
【087】熊笹 枕
SOLD
廃番
2,000円
24×43cm クマザサで造った、とても香りの良い枕です。リラックス高価抜群です。車のクッションなど、消臭効果も抜群ですので、枕以外の用途もあります。
【037】どじょうど A
2,000円
田圃の堰に仕掛けて、ドジョウを捕るための道具 洞
【106】おえ 草履
2,200円
「おえ」と言われる植物で編んだ、昔ながらの草履です。
80歳を超えた地元朝日村のおばあちゃんが、毎年春になると持ってきます。草を植えるところから始まる、とても大変な仕事です。約24cmです。
1
2
3
4
5
6
7
次へ
(全商品 : 61点)
おすすめ商品
【013】わら草履 A
1,400円
メニュー
H O M E
特定商取引法
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索
代金引換のみで対応させていただいております。
※特に細工物の場合は数が少なく、店頭売りも有りますので、商品表示されていても、在庫が切れている場合がございます。
※卸売・大口の発注は別途お電話にて相談に乗らせていただきます。
※年末年始・GW・土日祝日は発送できません。